そらフラットとは– Service –

「そらフラット」は系統連系型の太陽光発電システムを月額定額料金で導入できるサブスクリプションサービスです

利用期間に合わせた
3つの料金プラン

電力会社に売電しない
自家消費型

太陽光発電システムに
必要なものをパッケージ化

※別途ご用意いただくものもございます。
※詳細はこちら

現場に太陽光発電を導入したいけど…
こんなお困りごとありませんか?

– Contents –セット内容について

機器選定の手間がかかりません

太陽光発電システム設置に必要な太陽光パネルやパワーコンディショナーなどの発電用機器、 電力計測に必要な電力センサーやクラウド環境だけでなく、各種設定や設置工事費まですべてをパッケージ化してご用意。

お客様の機器選定の手間を軽減し、導入までのリードタイム短縮を実現いたします。

具体的な内容は下記商品一覧をご確認ください。

※在庫状況によりご準備する機器及び仕様が変更となる可能性がございます。

  • 								【品番】
    								NE-PV345N
    								【公称最大出力】
    								345W
    								【セル種類】
    								単結晶シリコン
    								【モジュール変換効率】
    								20.5%
    								【サイズ】W996×H1689×D35mm
    							
    ソーラーパネル
  • 								【品番】
    								NE-PC55MSO
    								【定格出力】
    								AC200V 5.5kW
    								【運転電圧範囲】
    								DC50~450V
    								【タイプ】
    								自家消費型 重塩害対応
    								【サイズ】W450×H484×D232mm
    							
    パワーコンディショナー
  • 工事(設置・解体)
  • 系統連系申請代行
    ※低圧受電の場合のみ
  • 								【品番】
    								ENE-LTERU
    								【メーカー名】
    								インフォメティス社
    								【メーカー型番】
    								CM-2/J
    								【消費電力】
    								最大3W
    								【付属品】
    								CTクランプ×4
    							
    サーキットメーターCM-2/3
  • 								【品番】
    								ENE-LTERU
    								【通信方式】
    								4G回線(容量:5GB)
    								【防水性能】
    								IP65
    								【消費電力】
    								10W以下
    								【その他】
    								無線LAN機能
    								丸フランジ付き
    								単管クランプ
    							
    LTEルーターユニット
  • Rentia Cloud
  • サイネージ用画面
  • 各種機器設定作業

※取付用架台は別料金となります
※屋根上への荷揚げ・昇降設備・安全設備は含まれておりません
※別途ご用意いただくものもございます。
※詳細はこちら

– Visualization –クラウド連携

発電量・CO2削減量を見える化

IoTクラウドサービス『Rentia Cloud』上に計測データを送信することで発電量・CO2削減量や消費電力量を 現場から離れたオフィス・事務所・外出先など、お使いのパソコンからいつでも・どこでも確認することができます。

また、任意月間のデータも簡単な操作でレポート出力・ダウンロードが可能。

さらに、サイネージ等に表示可能なコンテンツも標準で装備し、関係者の環境意識向上やステークホルダーに対するPRにもご活用いただけます。

– System Image –クラウド連携

– SDGs –企業価値の向上へ

自社の非財務価値を向上させます

近年、企業が社会に対して果たす責任として、環境(Environment) ・社会(Social) ・ガバナンス(Governance)に対する活動は重要性が高まっています。

「そらフラット」を導入することにより自社の企業活動に伴うCO2排出量削減を実現することが可能です。また、これらの活動はSDGs達成に向けて貢献するだけでなく、 自社の非財務価値の向上を図ることが可能です。

コーユーレンティアは系統連系型太陽光発電サービス「そらフラット」を通じて、お客様の脱炭素取り組みととSDGs貢献のサポートをいたします。

限られた資源を有効活用する

循環型事業の拡大

コーユーレンティアでは、「リデュース」「リユース」「リサイクル」をキーワードに環境負荷低減に貢献するサービスを提供いたします。
太陽光発電システムのサブスクリプションサービス「そらフラット」は、リユース品のパネルを活用するなどリユースを推進。
また、使えなくなったパネルに関しても適正処理によってリサイクルを行うことで、持続可能な消費と生産を推進し気候変動の抑制に寄与しています。

事業活動による排出CO2削減で

脱炭素社会に貢献

「そらフラット」では、太陽光による再生可能エネルギーを日中使用する電力として使用可能。
再生可能エネルギーを使用した企業活動により、従来の電力使用時に発生するCO2削減に貢献いたします。
また、期限ある現場への太陽光発電システム導入を「サブスクリプション」によって容易にすることで、太陽光発電の普及にも貢献します。

– STEP –そらフラット導入までの流れ

お問い合わせからご利用開始までの目安:1ヶ月

STEP.1お問合せ
HP上フォーム・電話等でお問い合わせいただけます。
STEP.2お見積り
期間・場所・規模にそってお見積り作成します。
STEP.3打ち合わせ
納入時期や現場での設置条件など詳細を打ち合わせさせて頂きます。
STEP.4現地調査※1
搬入経路・方法や設置する屋根形状などを確認させていただきます
STEP.5ご注文
営業担当から注文書を送付いたします。捺印の上返信いただきます
STEP.6電力申請※2
電力会社へ申請代行いたします。
STEP.7納入・設置
弊社手配の工事会社によって設置いたします。
STEP.8サービス開始
発電した電力をご利用いただけます。

– Plan –ご利用料金について

サブスクリプションサービスなので月々定額

従来までの商品ごと、工事内容ごとの煩雑な見積り項目から初期コストを抑えた発電容量/利用期間(プラン)ごとの月額定額料金体系にいたしました。

これにより、必要な発電量と利用期間をお選びいただくだけでご利用料金をすぐにご案内できるようになりました。

※導入には期間:12ヶ月以上/発電容量4kW以上のご利用が条件となります

– Example –導入事例

ご利用事例

  • そらフラット
    建設現場
    系統連系
    ウェルネス事務所にそらフラットを導入
    ウェルネス事務所にそらフラットを導入
  • そらフラット
    建設現場
    系統連系
    長期間の工事にそらフラットを導入
    長期間の工事にそらフラットを導入
  • そらフラット
    建設現場
    系統連系
    現場事務所の電源にそらフラットを導入
    現場事務所の電源にそらフラットを導入
導入事例一覧へ

– Requirement –設置条件について

➀設置する太陽光発電システムについて

電灯契約(単相三線200V)に接続する太陽光発電システムです。※動力契約(三相三線200V)には接続できません。

➁系統連系方式について

地上、仮囲い上部、平屋もしくは2階建てのユニットハウス
※プレハブ、ユニットハウスの一部メーカー、3階以上のユニットハウスなどは個別対応となります。
※3階以上の屋根の場合は別途費用が発生いたします。

③設置場所について

地上、仮囲い上部、平屋もしくは2階建てのユニットハウス
※プレハブ、ユニットハウスの一部メーカー、3階以上のユニットハウスなどは個別対応となります。
※3階以上の屋根の場合は別途費用が発生いたします。

④設置方法について

取付用架台を屋根面の吊り金具やルーフボルト等に固定し、ソーラーパネルは屋根面と水平に設置します。
※屋根形状に応じて固定方法を検討させていただきます。
※取付用架台はセット内容に含まれておりません。

⑤配線距離について

ソーラーパネル~パワーコンディショナー間 ⇒ 30m以内 パワーコンディショナー~接続する分電盤 ⇒ 5m以内

⑥ご用意いただくもの

分電盤内の主幹ブレーカー(ELB):逆接続型3P3Eの漏電遮断器/荷揚げ用重機・吊り具・オペレーター/昇降設備・安全設備(安全ブロック・親綱・スタンションポール・立ち馬・カラーコーンなど)/取付用架台(単管部材等)など

⑦作業日までに行っていただくこと

電力会社からの引き込み、太陽光発電システムを接続する分電盤までの通電
太陽光発電システムを接続する電灯分電盤の主幹ブレーカー(漏電遮断機)を太陽光発電用の逆接続可能型に取付
太陽光発電システムを接続する40Aの逆接続可能型ブレーカーの取付(パワーコンディショナーが2台の場合は2つ)

⑧工事日数について

工事の日数は原則取付時1~2日・解体時1日となります。お客様都合で訪問回数が増える場合は別途費用が発生いたします。

⑨搬入出車両について

車両は荷揚げならびに荷卸し場所への横付けとさせていただきます。

※注意事項

  • 太陽光発電は季節や周辺環境、設置状況により発電能力が変動する為、発電保証は致しません。
  • 負荷追従システムのため、消費電力を超える発電はしません。
  • 計測・表示機器をご利用頂く場合、機器の不具合、通信状況、サーバーの不具合によりデータ等の欠損が生じる可能性がございます。
    データ欠損による補償は負い兼ねますので予めご了承ください。
  • その他、現場設置条件により別途費用が発生する可能性があります。

– FAQ –よくあるご質問

電力会社への申請・協議は全部代行してもらえるのか?

低圧受電契約の場合のみ弊社で代行いたします。申請に必要な下記の書類をご提供ください。

  • 電気結線図
  • 建物図面(平面図/立面図/屋根伏図)
  • 電力契約資料(契約種類/お客様番号/名義/住所/電話番号が記載されているもの)

高圧受電契約の場合には、現場の主任技術者またはキュービクルの管理者の方に申請いただいております。 申請に必要な書類のご準備等は弊社営業担当からサポートさせていただきます。

部材・工事費が追加でかかることはないか?

下記が主な追加費用の例となります。

  • 弊社にて荷揚げ用重機・吊り具・オペレーター/昇降設備・安全設備/取付用架台(単管部材等)を用意する場合
  • お客様都合により工事の訪問回数が増えた場合
  • 3階以上の屋根上に設置する場合
  • 屋根上で角度付架台を設置する場合
  • 配線距離がプラン条件より延長した場合
  • 当方でブレーカー交換する場合
※その他、現場設置条件により別途費用が発生する可能性があります。

売電はおこなっているのか?

電力会社への売電はおこないません。逆潮流をさせない電灯回路(単相3線200V)の自家消費タイプとなります。

発電した電力値データはどこから見るのか?

設置終了後、担当営業からレンティアクラウドのアカウントをご案内いたします。

サイネージ本体もレンタルできるのか?

サイネージ本体は「そらフラット」にパッケージングされていませんが、レンタルいただくことは可能です。その場合は別途費用の対象となります。

ご相談・御見積・カタログのご請求などお気軽にお問い合わせください!

03-6758-3516